香港&マカオの旅
2008年05月26日00:00/ / 旅行
香港&マカオに行ってきました~
初めて行く香港、今までは全然興味がなかったけど、結構楽しかったです。
香港では4月の時点ですでに梅雨に入るそうで、せっかくビクトリアピークに行ったのに霧がかかってました。冬の方がキレイに見えるとの事です。
ビクトリアピークから見た香港

地下鉄とかすごく安くて、60円とかで移動できます。しかもトラムなら20円です。
駅名とかお店とか漢字なので分かりやすいし、全部読めなくても一部の漢字でなんとなく分かりました。
地下鉄使えばフリーでもあちこち行けるし、初香港でも十分に楽しめました。
香港といえばマンゴーのデザートが多いですね。
沖縄でもマンゴーは有名で美味しいのは高かったりするけど、香港のマンゴープリンも安くて美味しかったです
許留山(ホイラウサン)というチェーン店のマンゴープリン
マンゴージュースの中にマンゴーシャーベットとマンゴーの実が入ってます。

それからオプショナルでマカオに行きましたが、香港島から高速船で1時間で行けました。ポルトガルの領土だったのでヨーロピアンな雰囲気が良かったです
マカオの観光地でも代表的な聖ポール天主堂跡
火事に見舞われ正面の壁と階段だけが残ったそうです。

でもマカオには半日しか観光できなかったので、慌しくて残念でした。
次は1泊くらいしたいな~と思います。
香港は観光地といえる所はあまりなかったように思えますが、なぜかまた行きたくなります。
沖縄からだと九州のツアーよりも安いので、沖縄から行く人が増えそうですね。一度は行ってみる価値ありですよ~
5月25日(日)現在 48,630マイル

初めて行く香港、今までは全然興味がなかったけど、結構楽しかったです。
香港では4月の時点ですでに梅雨に入るそうで、せっかくビクトリアピークに行ったのに霧がかかってました。冬の方がキレイに見えるとの事です。
ビクトリアピークから見た香港

地下鉄とかすごく安くて、60円とかで移動できます。しかもトラムなら20円です。
駅名とかお店とか漢字なので分かりやすいし、全部読めなくても一部の漢字でなんとなく分かりました。
地下鉄使えばフリーでもあちこち行けるし、初香港でも十分に楽しめました。
香港といえばマンゴーのデザートが多いですね。
沖縄でもマンゴーは有名で美味しいのは高かったりするけど、香港のマンゴープリンも安くて美味しかったです

許留山(ホイラウサン)というチェーン店のマンゴープリン
マンゴージュースの中にマンゴーシャーベットとマンゴーの実が入ってます。

それからオプショナルでマカオに行きましたが、香港島から高速船で1時間で行けました。ポルトガルの領土だったのでヨーロピアンな雰囲気が良かったです

マカオの観光地でも代表的な聖ポール天主堂跡
火事に見舞われ正面の壁と階段だけが残ったそうです。

でもマカオには半日しか観光できなかったので、慌しくて残念でした。
次は1泊くらいしたいな~と思います。
香港は観光地といえる所はあまりなかったように思えますが、なぜかまた行きたくなります。
沖縄からだと九州のツアーよりも安いので、沖縄から行く人が増えそうですね。一度は行ってみる価値ありですよ~

5月25日(日)現在 48,630マイル

Posted by pimpa|Comments(0)